
左足ふくらはぎに人気絵柄のひとつ「福・達磨だるまさん」を色抜き仕上げ希望です。
前回は輪郭の筋入れと「福」の字を墨ツブシしました。
今回は、赤と黄色の色入れと仕上げをして完成です!!
お疲れ様でした。
ダルマは縁起がよいとされ、日本では古くから人気があります。
ダルマは達磨大師と言う僧侶が元となっていると言われています。
達磨大師は9年もの間壁に向かって座禅を続けたために手足が腐ってしまったと言う伝説があります。
この説から顔と胴体だけで手足のない置物が作られダルマと呼ばれるようになり、ダルマは達磨大師が座禅をしている姿と言われています。