
前回、ひかえ七分「般若と龍」墨額仕上げを完成させたKさん。
今回は背中に「水滸伝・張順の水門破り」抜き彫り墨仕上げです。
今回2回目は水門の獅子から張順の筋彫りでした。
水滸伝では108人の豪傑が登場しますが、その中で水泳の達人で河童みたいに
七日七晩水中にいることができたと言われている「張順」が水門を破ったことで、
味方は勝利を納めることができます。
この図柄は、「張順」が西湖に潜って、敵が籠城する城の水門を破って城内に
忍び込みますが、敵兵に見つかり攻撃を受けて最後を遂げたシーンです。
その勇姿を伝える絵柄として刺青・和彫りで大変人気があり背中一面に彫る人が多いです。
タトゥースタジオMANDARA
コメントをお書きください