STUDIO MANDARA
Professional Design Studio
前回、蓮の上に「梵字」など仕上げたTさん。
今回はその下部に「数珠」を巻くことになりました。
石の部分だけの仕上げでした。
数珠はもっているだけで、魔除けや厄除けになると言われています。
中央の大きな珠は「親玉」と呼ばれ、房が付いてる事が多く、
「阿弥陀如来」や「釈迦如来」を表すとも言われています。
タトゥー・刺青では、親玉に梵字を入れたデザインなどもあります。
数珠の象徴する意味は、身代わり・功徳・祈りです。
名古屋・岡崎・岐阜タトゥースタジオMANDARA
コメントをお書きください
お問合せ
090-8677-0666
mandara-japan@docomo.ne.jp
LINE ID:mandara.japan
コメントをお書きください