STUDIO MANDARA
Professional Design Studio
新規で、左胸に「ダルマ」を抜き彫り仕上げのSさん。
今回は筋彫りと墨ツブシを少し・・・でした。
ダルマは縁起がよいとされ、日本では古くから人気があります。
ダルマは達磨大師と言う僧侶が元となっていると言われています。
達磨大師は9年もの間壁に向かって座禅を続けたために手足が腐ってしまった
と言う伝説があります。
この説から顔と胴体だけで手足のない置物が作られダルマと呼ばれるようになり、
ダルマは達磨大師が座禅をしている姿と言われています。
名古屋・岡崎・岐阜タトゥースタジオMANDARA
コメントをお書きください
お問合せ
090-8677-0666
mandara-japan@docomo.ne.jp
LINE ID:mandara.japan
コメントをお書きください