背中に「カラス天狗」抜き彫り墨仕上げです。
今回は、カラスの羽の墨ボカシが終了しました。
どんどん迫力も出てカッコよくなりますね!
和歌山県御坊市では、烏天狗とされるミイラが厨子(ずし)に入れられて保存されています。
厨子には霊験を高めるためか、天狗が持つうちわがあしらわれているようです。
この烏天狗を拝むと健康・家内安全になると書かれた文書も見つかっているようです。
が、・・・コンピューター(CT)などで調べた結果はトンビと見られる二羽の鳥の骨に
色々張りつけたものだったようです・・・
名古屋・岡崎・岐阜タトゥースタジオMANDARA
コメントをお書きください