
右腕に「四神」九分色額仕上げのTさん。。
今回は「白虎・玄武」の筋彫りです。次回は額の筋彫りに入る予定です。
白虎(びゃっこ)・玄武(げんぶ) タトゥー・刺青豆知識・意味
「白虎」は四神の一つで、西方を守護する伝説上の神獣です。細長い体をした白い虎!
500年を生きて霊力を得た誉れ高き獣の王とされています。
白虎が司るのは色は白、季節は秋、五行では金、臓器は肺、大きな道です。
「玄武」は四神の一つで、北方を守護する伝説上の神獣。
亀と蛇を合わせたような姿をしていて四霊獣の一つともされています。
北は黒を表すため「玄」、甲羅を背負い防御の長けていることから「武」と呼ばれています。
玄武が司るのは色は黒、季節は冬、五行では水、臓器は腎臓、環境は山や丘です。
名古屋・岡崎タトゥースタジオMANDARA
岐阜スタジオ近日オープン予定準備中!
コメントをお書きください